竜王の方なら誰でも知っている

ところが、若い人たちは全く知らない

1 所在地    敷島町大下条1671の1
2 出資金     239.176千円
3 資金総額   231.095千円
4 従業員    152人
5 名称      蚕糸販売農業協同組合連合会模範社
6 後藤文長
7 沿革
  昭和6年4月竜王町外17箇町村同志により産業組合法による製糸工場設立   
  昭和18年11月戦時統制により日本蚕糸製造株式会社を設立、之に参加し同社竜王工場になる。
  昭和21年3月右会社解散により従前の地域の農業連合組織とし、産業組合製糸に復元
  昭和24年12月産業組合法廃止により関係15箇町村3850戸の養蚕農業組合の連合会になり農業共同組合法による組合製糸に改組し組合員の生産した繭を原料とする委託加工販売事業を行う。

模範社全景 再繰 仕上げ 糸口とめ?
WORKING IN FRONT REREEELING FRAME
1955.5.5 養蚕講話の写真
講生の9割は婦人である。講師は養蚕業技術指導所
1941.4
当時の模範社工場様子 再繰 仕上げ 糸口とめ?
座繰り 繰糸機
繭を袋に詰める
PACKING THE BAGS WITH CO COONS IN FRONT OF
CO COON DRYING MACHINE.
1960.5.6 選繭の様子
煮繭のまえに不良繭を取り除く