こんな情報があるよと紹介するページです。
もちろんデータを直接ダウンロードすることはできません。
しかし、すべてコンピュータでデータ化してあるので、竜王中学校内ではLANを使い視聴しています。
データの内容は以下のアイコンをクリックして自分で探してください。
そうそう・・これは私の愛用しているDVDプレイヤーですがこのような情報を授業に活用するのに非常に便利です。
パソコンに精通していない先生方でも保存さえできれば、プレゼンができるすぐれものです。
I/ODATA製 AVEL LINK PLAYER といいます。
ビジュアル学習の所以はここにあります。
MPEG1 MPEG2 DIVX MP3 CD+-R・RW DVD+-R・RW が何の加工もなしにみれちゃいます。 |
|||
ためしにmpegのデータをただ焼いたCDを入れてみます。 | |||
![]() |
画面はこのような状態になります。 | ||
![]() |
画面がかわり ビデオ フォト ミュージックとなる。 | ||
![]() |
ビデオでリターンするとなかに焼かれているMPG が見えました。 |
||
![]() |
ビデオが起動しました。 | ||
本体裏にはLANポートと 無線LANカードポート が用意されています。 |
さて、いかにこのデッキを活用するか?
ポイントは素材です。
そこで活用可能な素材を展示します。
![]() |
![]() |
![]() |
地理関係ビデオ資料 | 歴史関係資料 | 公民資料 |
![]() |
![]() |
![]() |
山梨関係資料 | 週間子どもニュース | 一太郎学習資料 |
![]() ![]() |
応仁の乱 | |
学級崩壊 | 物作り基盤振興法 | あなたはどうする道徳的ジレンマ | あなたのタイプ |
フランスの教育 | 一般の先生の授業はまとめておしまい | 山梨教育ポイント | 危機に立つ国家 |
現代教育の課題 | 日本の学び | 高機能自閉症 | 子どもの受難 |
授業改革の本質 | 教授の理論 | 受験戦争の終演 | 総合学習の現実 |
モンテッソリー | 子育ての変貌 | 今時の勉強 | 学力感 |
![]() ![]() |